満身創痍

P6030016.jpg

生きております!
破れかぶれだけど、生きております!
この長い低調期の中、二回ほど腹水を抜き、ホルモン剤の変更をし、ホルモン剤変更後1週間経ち、ここまで戻りました
すさまじい生命力です(汗)
外の台風なんて何のその。
基本常に低空飛行の⑨ちゃんにとっては、気圧の変化も何もないらしい。。。
今朝、一か月ぶりに『顔だけ行水』をしておりました(^^)
ちょっと頭、濡れてるー
ここ一週間ほど、気圧の変化によって調子を崩す子が沢山います。
気になることがありましたらどうぞ病院まで。

9歳のキャラ弁

P1100630.jpg

ちょっと前、突然のキャラ弁登場!
何のキャラでもないのですが、自作した9歳は大いに自信を付けたようです(^^)
案外うまいじゃーん(^^)

貴重な晴れ間

P5280011.jpg
↑アジサイも、もうすぐ(^^)

今日から6月。
気が付けばもう6月!!
何だかよく分からないうちにあっという間に5月が過ぎ去っていったぞ。。。
明日あたり、梅雨入りなんですかね?
雨も強くなりそうですし、病院にいらっしゃる方はどうぞ気を付けてお越しください。

もういっそうのこと、早く梅雨に入ってしまえー
と思うヒダカですΣ(゚д゚|||)


よく見るあいつが><

P5280019.jpg
↑アップにすると気持ち悪すぎるので、遠くからで失礼!

昨日、姫様の首にくっついていた『ダニ』キャ─Σ(゜Д゜)Σ(゜Д゜)Σ(゜Д゜)ノノ─ァァァッ!!!
病院でよく見るあいつに瓜二つ。
多分、フタトゲチマダニだと思われます。。。
林間学校最終日、土曜日に草むらをトレッキングしてきたって言ってたし。
えっ!?という事は、昨日一日一緒に寝てたってこと?
お風呂にも入ったはずだけど?
ォ━━(#゚Д゚#)━━!!
痒くもなんともないようですが、咬まれた部分(ダニがくっついていたところ)はしっかり赤くなっています。
SFTS(重症熱性血小板減少症候群)の事もあるし、しばらくは様子見ます(><)
※潜伏期間1週間から10日ほど。
幸い、重症化するのは50代以上の高齢者のようですが、やはり怖いです(涙)
これからは、夏のレジャーなどで屋外活動も多くなりますが、どうぞ寄生虫対策にはお気を付けください
今週は曇天続きそうですが、気分上げて行きましょう(^^)

対策とおみつ。

P5280013.jpg
↑日陰に退避中のおみつ。

P5280016.jpg
↑台風対策

大きな台風が沖縄方面に近づいているようですね。
鎌倉も風が強くなっていて湿った感じ。。
今日は強風対策に、トマトと甘長に支柱を設置しました(^^)
どちらもまだ小さいので、ちょっと強い風が吹くとしなってしまうのでね。。。
グアムではとても大きな被害があった台風。
大事になりませんように。。
プロフィール

KIYO

Author:KIYO
FC2ブログへようこそ!

最新記事
カテゴリ
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
訪問ありがとうございます!
検索フォーム
QRコード
QRコード