溶けた(^^)

先日、結石コンビ2人の定期チェックをしました♪
血液検査は前回に続き共に大きな問題はなく。。
レントゲン検査は、腎結石持ちのⓈさんは残念ながら変化なし。
そして、膀胱結石があったミーちゃんはなんとなんと石が見当たらない~!!
そうなんです↓↓↓
いわゆる体の中にできる石といわれるものは、構成されている成分によって幾つかに種類分けされます。
猫ちゃんの石で代表的なものには【ストルバイト結石】や【シュウ酸カルシウム結石】などがありますが、前者の(1番多い)ストルバイトは処方食で溶かすことが出来るのです。
仲良く結石が出来たという事で、前回の検査以降そろって同じ療法食を食べていました。
石の出来る場所やその数によって、みんながみんな療法食で改善するわけではないけれど、徹底した食事管理をすることで、ミーちゃんのように石が無くなることもあります(^^)
処方食での管理は、ほかに一切何も食べない!が基本ですので、同居の子がいる場合など色々に注意を払わなきゃいけないですね。
2人は、たまたまそろって石が出来たので、こうやって徹底した食事管理が出来ました。
これが良かったね♪