明日からG7

↑留守番犬。
今日は勉強で横浜に行っていました。
高速にパトカーが多く感じたのは気のせい?ここは神奈川だけど!?
明日からG7広島サミットが始まりますね。
核のない世界へ向けての試金石となり得るのでしょうか。。。
このタイミングで、広島で行われることに、個人的にはとても大きな関心を持っています。
今日は、日本に各国の首相が続々と到着します。
一番乗りしたイタリア初の女性首相メローニさんは46歳。
イギリスのスナク首相は43歳。
カナダのイケメン(笑)トルドー首相は51歳。
(G7ではないけれど)オンラインで参加するかもしれないと言われているゼレンスキー大統領は45歳。
ほぼkiyoと同世代なんです(><)
若けりゃ良いってもんじゃないけれど、個人的には、若い世代の知性や感性を取り入れていくことは、どの分野においてもとても重要だし不可欠だと思っています。
※いつまでも歳とった政治家が幅を利かせる今の日本に、若者の未来は全くないと強く思うヒダカであります

獣医療においても日々色々が進んでおりまして、少しづつ頭の中をアップデートをしています|д゚)チラッ
今日は朝からセミナーを色々物色した訳なんですが、看護婦さんやトリマーさんのセミナーも時間があれば見ます。
他分野から入ってくる新しい知識もとても刺激になりますね。
獣医じゃそんなこと考えないよね、って発見があったりもします。
柔軟に新しい色々を受け入れるって、簡単なようで実はとっても大変


なかなか難しいけど、できるだけ頭を柔らかく、多方面の知識を取り入れて、医療を受ける動物さんに少しでも貢献出来たらなと思っています( ̄^ ̄)ゞ
あ、速報でアメリカのバイデン大統領が到着だって。
えっ!
80歳!!
(><)!!!