特性を知る

PB090291.jpg
↑うちの【373(みなみ)ちゃん@サザナミインコ】。

先日のサザナミさん、情報が無いまま時間だけが経っています(涙)
kiyoも直前まで診察で診ていた子なので、本当に心苦しいのです。。
どなたかのお宅に保護されていれば良いな。。。
何か情報があれば引き続き病院までお願いします。

サザナミインコという鳥は、飛ぶのが上手くありません。
セキちゃんやオカメさん、文鳥にコザなどと違い、直滑降にビューンと飛んでオシマイな事がほとんどで、全くしなやかに飛びません。
止まり木を進む歩き方も特徴的ですね。
お食事も、固いシードを食べていると高確率でお腹を壊します。(サザナミさんは出来るだけ100%ペレットで!)
色んな意味でとっても変わっていて面白い種類だと思います(^^)
これは、元来の生息地(南米の山岳地帯と言われています)での生活に由来するもので、セキちゃんたちの様に乾燥した大草原をビュンビュン飛び回るのではなく、木が密集した山の中で、木を歩きながらエサを探して生活しているからと考えられています。
せいぜい飛ぶのは近くの木に行くときだけ。
長距離を飛ぶような生活をしていないんですね。
そらちゃんも、そんなに遠くに飛んで行ったとは考えにくく、どこか近くにいるんじゃないかと思ってしまいます。

小鳥の臨床は、その小鳥の特性を知らないと難しいことが多々あります。
奥も深く幅も広すぎだけど、小鳥の行動学は臨床と直結しますね。
今日も、じっとみなみちゃんを見つめる事1分(笑)
なんと、みなみちゃん、この体勢から一歩も動かず!!
ヒダカの根負け~><

プロフィール

KIYO

Author:KIYO
FC2ブログへようこそ!

最新記事
カテゴリ
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
訪問ありがとうございます!
検索フォーム
QRコード
QRコード