パズル

P5100002.jpg
↑ビフォー

P5100001.jpg
↑アフター

お干菓子を頂きました(^^)
季節を表現したお菓子って何だか良いですね
そんなこんなでテンション上がった母が、『どうだー(自慢げ)』と9歳の分身に見せつけようとしたその瞬間。。。
キャ─Σ(゜Д゜)Σ(゜Д゜)Σ(゜Д゜)ノノ─ァァァッ!!!
HP探して見本見つけて、9歳分身がサクサクとパズルのようにはめていき元通り(^^)
終始冷静で、たいして興味も示さず、無言でパズル。
随分大人になったじゃない(=∀=)

耳垂れ

P1100574.jpg

気候の変化に体が追い付かないレジェンド(><)
お耳が炎症を起こしてしまい耳垂れが。。。
歳よりになると、こういうちょっとした躓(つまづ)きが頻発します(><)
昨日今日の寒さで、慢性疾患を抱えている子たちが体調を崩しています。
しっかりと温めて頂きまして、それでも解決しないときは病院までどうぞ(^^)

今日は久しぶりの患者さんがお見えになり、元気そうなその姿を見て何だか嬉しくなったヒダカです。
心臓の病気を抱えたチワワさんを3月に看取ったというご報告に来て頂いたのですが、そのちょっと前の12月になんとセキちゃんをお迎えしたのだそう♪───O(≧∇≦)O────♪
わんちゃんの印象しかなかったその飼い主さんから
『胸のところに来ていっぱいおしゃべりしてくれて癒されるのー』
という言葉を聞けて、
『あぁ、また鳥ちゃんの可愛さに虜になってしまう人誕生~(o‘∀‘o)*:◦♪』
と心の中で歓喜してしまいました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

ポンコツで・チンピラで・飼い主に対する恩は一切無いうちの白いおかっぱ頭ですが、その『ツン』と『デレ』に完全にやられるこの感覚を、一人でも多くの人に知って頂きたい(笑)
鳥ちゃんの可愛さを、沢山の人に広めたいな(^^)

Kさん、今日は遠くまで有難うございましたー

『たま』の人

P1100564.jpg
↑S

P1100566.jpg
↑M

同じ院内にいるんだけど、なかなか会いに行けないことが続きたまに登場すると、御覧の通りのつれなさ(笑)
声かけても反応なし。
猫って、そんなものですね。。。
でもね、猫のそんな『連れない感じ』が結構好きだったりもして

前傾の美

P1100568.jpg
↑奥の373(みなみ)ちゃん、どうなっているんだ?

P1100569.jpg
↑うわっ、垂直だし。。

サザナミさんは何故か常に前傾姿勢です。
飛ぶのが下手だったり前のめりになっていることが多かったり、他のインコさんとはちょっと違って面白い(^^)
※それぞれに、生息環境に起因するその理由があります。
うちのサザナミチームも漏れることなく、一度下に落ちると絶対上がれない安定の飛行音痴と御覧の通りの前傾ポージング(笑)
奥にみなみちゃんが居る訳なんですが、前傾というより垂直?
奥が深いサザナミさん
独特の面白さ・可愛さがありますね。。。

まだまだ保温。

P5020169.jpg
↑こんな風に羽を膨らましている時には保温が必要です。

暖かくなってきたけれど、具合の悪い小鳥さんたちはまだまだ保温が必要です。
ネットや本には様々な数字があり、『いったい何度にしたらいいの?』
と、困ってしまう方も沢山いますが、数字よりも小鳥さん本人の羽の膨らませ方を見るのが一番です(^^)
全身の羽をふんわりさせていたら温度が足りていないサインです。
保温器具などは夏まで片付けずに、直ぐに使えるようにしましょう
因みに、うちの生きる伝説のカゴには、一年中ヒーターが設置されています(><)
プロフィール

KIYO

Author:KIYO
FC2ブログへようこそ!

最新記事
カテゴリ
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
訪問ありがとうございます!
検索フォーム
QRコード
QRコード